日付が変わって9月18日午前1時頃、中部地方を台風18号が通過して行ったようです
久しぶりに風で家が揺れました
あちらこちらで物が飛ばされる音が聞こえていましたが、とりあえず家は無事だったようです
朝から青空が広がりました
まさに台風一過の快晴です
日中は雲のあまり湧かず、今夜は期待できそうなので、どこへ行こうかと仕事をしながらうずうずしていました
2時間ほどのドライブです
暗闇に富士山のシルエットは、ずっときれいに見えたいたのですが、道が富士山周遊道路の登山区間に入ったところで、上空にガスが見え始めました
新五合目についた時は、東から南の空はガスで覆われて、頭上もちぎれたガスが通過して行きます
垣間見える星空は綺麗なのですが、このガスはちょっと取れそうにありません
おまけに、人がやたら多く、交通誘導員まで出ています
今日は連休最終日で、明日は平日なので、人はそれほどいないと踏んできたのですが、甘かったようです
場所変えを決定して、すぐに下山
朝霧高原へ向かいました
朝霧高原は静かでよかったのですが、上空は雲量が多め
日中の台風一過は何だったのかという空模様
せっかく来たので機材のセッティングをしましたが、望遠鏡の出番は結局ありませんでした
仕方がないので、固定撮影で雲が開いているところを狙って、数カットの撮影をしました
午前3時前、全天が雲に覆われてしまったため撤収
台風一過のはずだったのですが、、、
期待が大きかった分、落胆も大きく、機材の片づけが面倒でしょうがありませんでした