星の写真を撮っていて、厄介な問題の一つに「結露」があります
撮影はもちろん夜間になりますので、冷えた空気中に溶け込めきれなくなった水蒸気が、レンズや機材に水分となって付着してしまいます
これを防ぐための手段として、僕はレンズヒーターを使っていました
電熱線でレンズを微妙に温め結露を防ぐのですが、これが意外にバッテリーを消費します
知らないうちにバッテリー切れで、いつの間にかレンズが結露をしていた、なんて事も経験があります
今回購入したこのFTフード
撮影遠征に行った時、たまたま隣で撮影していた見ず知らずのマニアから情報提供を受け、早速ネットで検索してみたら高評価のめじろ押し!、これはもう買うしかないという事で、販売元のサイトは行って注文をしましたが、発注から納品まで、およそ1年間待ちました
本体の素材は紙で、この紙が湿気を吸着して結露を防ぐという構造なので、電源は不要
職人技で、何十にも施されたヒダのようなバッフル構造が、迷光の遮断にもつながり、コントラストの向上にも良いと、いい事ずくめのようです
デメリットは、高額(14200円税別)な事と、納期に時間がかかる事、そして結構迫力がある大きさなので、風が吹いた時には影響が出るだろうなぁ、と予測されます
次回遠征時、使用するのが楽しみです